もうすぐ夏休み!!
未だ梅雨明けはしていませんが、もうすぐ夏休みになりますね。
足立区で、夏休み向けのお子さん向けに様々な無料イベントを開催します
夏休みといえば、宿題・プール・自由研究、ご家族でご旅行や里帰りを計画されている方もいらっしゃると思います。
宿題はなるべく早く終わらせたいですね。
最終日になって一日缶詰になって焦らないように、天気や絵日記なんかは継続して溜めてしまわないようにしなければなりません。
ご旅行や里帰りでは、結構出費がかさんでしまいます。
そこで今回は、足立区より無料で事前申込の必要も無いイベントをピックアップしてみました。
児童館へ行こう!
夏休み期間中、各児童館では「思い出作り、自由研究のヒントを探してみよう」ということで、科学遊びや工作教室が行われます。
宿題を持っていけば、分からないところはお友だちに相談したり、お弁当を持っていけば、みんなと仲良くランチタイムを過ごせます。
エアコンの効いた児童館でたくさん遊んで勉強して、夏休みの良い思い出になりそうですね。
また各児童館独自に「おばけやしき」や「夏まつり」も開催されるそうです。
独自イベントの日程や内容はこちらの 足立区HP でご確認いただけます。
【 開館日 】 月曜~土曜日(鹿浜・東和は日曜日も開館)
【 時 間 】 夏休み期間中(7/22~8/31)は午前9時~午後6時
【 対 象 】 18歳以下の方 ※就学前のお子さんは保護者同伴
【 問合先 】 足立区 指導相談係 TEL 03-3880-5868
足立区内の施設でもイベントを開催
足立区内の各施設でも自然を観察したり、生物に触れたり、歴史を学べるイベントが開催されます。
自由研究の題材にもってこいですね。
主なイベントは下記のとおりです。
【 会 場 】 荒川ビジターセンター(千住5-13-5) TEL 03-5813-3753
【 日 時 】 8月25日(日) 午前10時~12時
【 内 容 】 「川あるきの日 生きもの調査」
荒川の河川敷をのんびり歩きながら、自然観察をします。
【 備 考 】 対象はどなたでも(就学前の子どもは保護者の参加が必要)
当日9時50分から参加証配布。先着20名。
持ち物は飲み物、帽子、タオル、雨具(雨天時)
当日は汚れても良い長袖・長ズボンで。サンダル不可。
小雨決行、荒天中止
※荒川ビジターセンターでは上記日程以外にも開館日の10:00~11:00、14:00~
16:00の間で随時ミニプログラムを行っております。受付は終了の30分前まで。
各回30分~1時間程度。内容、開催予定は事前にお問合せ下さい。
【 会 場 】 伊興遺跡公園(東伊興4-9-1) TEL 03-3898-9111(展示館)
【 日 時 】 8月3日(土)4日(日) 午前10時~12時/午後1時~3時
【 内 容 】 「古代の伊興へタイムトラベル」
古代クイズ・古代の鏡ストラップづくり・管玉ネックレスづくり
(ストラップ、ネックレスづくりは各100名/日)
【 備 考 】 対象は小学生
雨天の場合、一部のみ開催
【 会 場 】 桑袋ビオトープ公園(花畑8-2-2) TEL 03-3884-1021
【 日 時 】 7月21日(日) 午後2時~3時
【 内 容 】 「植物スタンプで作ろう暑中見舞い」
植物の葉などをスタンプにして様々な模様がついた
オリジナル暑中見舞いをつくる
【 備 考 】 就学前の子どもは保護者の参加が必要
当日9時からあやせ川清流館にて参加証配布。先着20名。
【 会 場 】 足立生物園(保木間2-17-1) TEL 03-3884-5577
【 日 時 】 7/20(土)~9/1(日) 午前10時30分~12時/午後1時30分~3時
【 内 容 】 「海の生きものタッチプール」
様々な海の生き物と触れ合い、観察のポイントを学ぶ
【 備 考 】 就学前の子どもは保護者の参加が必要
足立生物園の入館料が別途必要(大人300円、小中学生200円)
毎月第三土曜日は「あだち家族ふれあいの日」
夏休み期間中の7月20日と8月17日の土曜日は「あだち家族ふれあいの日」にあたります。
この日は区内の有料施設である体育館、プール、生物園、ギャラクシティのプラネタリウム、郷土博物館 などが個人での利用が無料になります。
また千住にあるマルアイボウリングと銭湯が割引料金で利用可能になります。
※ボウリング場は親子での利用のみ(先着30組)、銭湯は小・中学生と保護者での利用のみ割引になるということです。
銭湯は毎月第1土曜日も割引になるそうです!
楽しい思い出を作って2学期を迎えたいですね
夏休みということもあり、お子さんたちは普段より気持ちが解放的になりますが、交通事故、水難事故など悲しい事故やケガなどに遭わないよう、大人も注意しなければいけません。
以上、足立区の夏休みの無料イベントをご紹介いたしました。
ご参考にしていただければ幸いです。